

PERSON社員を知る
2016年入社レンタル店舗スタッフ
家族も仕事も大切に築く、
私らしいキャリア

主な仕事内容
-
01 / 予約受付
レジャーやビジネス、引っ越し、保険代車など、お客様のご利用シーンに合わせて、ぴったりのレンタカーをご案内します。車種も豊富にそろえているので、お客様のご希望に合わせた一台が見つかります。ご予約は、ご来店やお電話はもちろん、WEBやアプリ、旅行商品、損保代車など、さまざまな方法からお選びいただけます。 -
02 / 貸渡・返却
ご出発の際は、スムーズに手続きができるよう丁寧にサポート。車両やナビの使い方についてもしっかりご説明し、お客様に安心してご利用いただけるよう心がけています。返却時もスムーズに対応し、お見送りまで心を込めた接客を大切にしています。 -
03 / 洗車・点検
お客様に安心してレンタカーをご利用いただけるよう、車両の洗車や清掃を行っています。さらに、ライトやウインカーの確認、エンジンオイルやタイヤの空気圧チェックなどの点検もしっかり実施。いつでも快適にご利用いただけるよう、車両のコンディションを整えています。 -
04 / 外販活動
より多くの方に当社のレンタカーを知っていただくために、キャンペーンのご案内や販促活動を行っています。また、取引先企業や販売店、整備工場、近隣のホテルなどへご挨拶に伺い、信頼関係を大切にしながら、レンタカーやカーリースの便利さをお伝えしています。

1日のスケジュール
-
- 出社
- メールチェックや車両の確認
-
- 接客
- 午前中は電話対応や接客に集中
-
- お昼休み
-
- 外回り
- 銀行への入金や請求書発送のため郵便局へ
-
- 内勤
- 翌日分の車両チェックや電話応対
-
- 退社(時短勤務)
- 子どもをお迎えに行って帰宅。家事をしながら子どもと触れ合います。
入社後に身につけたクルマの知識で、
お客様に寄り添ったサービスを

ー入社のきっかけとこれまでのキャリアを教えてください。高校時代に進路指導の先生から勧められたことをきっかけに、トヨタレンタリース札幌に入社しました。クルマやレンタカー業界には詳しくなかったものの、動き回る仕事が自分に合いそうだと感じました。入社後は9ヶ月間研修を受け、札幌市内の店舗に配属され現在3店舗目です。その間、育児休暇を2度取得しました。2回目の育休取得後はスタッフの多い現在の店舗で業務を再開し、時短勤務をしています。
ーどんなところに仕事のやりがいを感じていますか。お客様から感謝の言葉をいただいた時です。最近ではお客様から「トヨタレンタカーのスタッフはみんな親切ですね」とお褒めの言葉をいただき、とても嬉しかったですね。一方で新しい車両の機能やナビの使い方を習得するのに、難しさを感じる場面もあります。そんな時は実際に操作して、お客様の立場に立って知識をインプットします。そうすることで、お客様に寄り添った対応ができ、感謝の言葉をいただくこともあります。
理解ある職場で子育てと仕事の両立を目指したい

ー育児休暇を経て復帰されるとき、どんな心境でしたか。育児休暇からの復帰は不安もありましたが、職場の皆さんが温かく迎えてくれました。2度目の育児休暇取得の際には、急な休みが必要な時にも対応しやすいように、と配慮いただき、スタッフの多い店舗に配属していただきました。それまで勤めていた小規模店舗との違いに、最初は戸惑いましたが、不安な点があっても質問しやすい雰囲気がありますし、育休中の変更点などもきめ細かく教えていただき、安心して働いています。急な休みにも、みなさん理解があって、とても心強いです。
ーこれからの目標を教えてください。今後の目標は、家事と育児を両立しつつ、周囲から頼りにされるスタッフになることです。帰宅してからは慌ただしい毎日で、急なお休みもありますが、同じく子育て中の先輩の存在やあたたかい職場に支えられています。また、トヨタレンタリースではさまざまな車種を運転する機会があり、私も仕事を通じて運転の楽しさを知りました。これからも周囲のみなさんと協力しながら、成長していきたいと考えています。
- 募集要項
- ENTRY