よくあるご質問

お客様からよくいただくご質問をカテゴリ別に下記にまとめております。
下記のメニューより、該当する項目を選択すると質問の一覧が表示されます。

カーリースについて

Q1.リース期間の開始日はどの時点ですか?

リース開始日は通常、車両登録日となります。自動車は一般物件と異なり、車両登録の制約を受けており、税金、車検、保険など車両登録日を起点としておりますので、この日を基準とする考えです。

Q2.リース期間が終わったら、クルマはどうなりますか?

クルマをご返却いただくことになります。その後は新たに新車リースをご契約いただくか、あるいは、お客様がそのクルマの継続使用をご希望の場合は再リースを契約いただけます。

Q3.リース期間中に、中途解約はできますか?

基本的に中途解約はできないことになっています。ただし、事故等のやむを得ない場合には、中途解約金(規定損害金)をお支払いの上、契約を解約していただくことになります。

Q4.リース車に、社名塗装やオプション部品は付けられますか?

契約時点にご希望があれば、車両保安基準および関係法令に抵触しない内容であれば可能です。契約後または納車後に取り付けることは原則としてできませんが、内容によっては対応可能な場合もありますので、事前にご相談ください。

Q5.契約満了後、リース車をそのまま買い取ることはできますか?

トヨタレンタリースではお客様への満了車の売却は行っておりません。
※リース取引では、契約満了後に売却をした場合、税法上、それまでの損金処理を修正するなどの問題が発生いたします。

Q6.メンテナンスリースの故障修理には、どのようなものが含まれますか?

正常使用中に発生する故障修理、摩耗による部品交換が含まれます。架装や特装品についての修理等は、契約内容で異なります。

Q7.メンテナンス時に代車を提供して欲しいのですが?

お客様のご希望によりリース契約内容に代車を含めることができます。トヨタレンタリースのレンタカー営業店舗から迅速に代車をご用意します。また、契約に含まれない場合でも有償にてご用意いたします。

Q8.実際に事故が起きた場合はどうすればいいのですか?

まず、被害者の救護を行ってください。
その上で警察およびメンテナンスカードお問い合せ先欄に記載のサポートダイヤル24までご連絡ください。

Q9.クルマに傷をつけてしまったのですがどうすればいいですか?

クルマの傷は事故扱いとなりますので、車両保険等を利用し、修理をお願いいたします。

Q10.点検・車検はどうなりますか?

メンテナンスリースであればリース料に代金が含まれ、手配等すべてリース会社が行います。ファイナンスリースの場合はお客様に実費で行っていただきますので、手間のかからないメンテナンスリースをお勧めします。
メンテナンスリースについて

Q11.保険はどうしたらいいですか?

弊社でのご加入をおすすめいたします。車両管理の窓口を一本化できます。毎年更新の手間も省けます。
トヨタレンタリースの自動車保険について

Q12.リース期間は何ヶ月でもよいのですか?

お客様のご使用状況でお選びいただけます。一般的には車検のサイクルに合わせて、3~5年の契約が多いです。

Q13.パーツやアルミホイール等の交換をしてもいいの?

原則的にはお取替えいただいても結構です。ただし期間終了後、車両をご返却いただく際にはお客のご負担により原状に復元いただきます。また復元いただけない場合は別途復元費用をご清算いただきます。なお、車検の通らない、違法改造等は固くお断りします。

Q14.登録ナンバーは『わ』になるのですか?

いいえ。御購入時と同様のナンバーになります。お望みなら希望ナンバーも可能です。

Q15.突然の故障などでメンテナンス担当テクノショップに持ち込めず、ロードサービスに依頼した場合などは?

費用をお立て替えいただいた場合、後日契約トヨタレンタリース店にご請求いただければ、ご契約内容に照らしてお支払いいたします。万一の場合に備えてJAFのビジネス会員に加入されることをお勧めします。

Q16.オープンエンドとクローズドエンドの違いは何ですか?

予定残存価格と査定価格の差額処理方式のことです。
オープンエンドとは、リースアップ時に、予定残存価格と査定価格との差額を精算する方式です。
査定価格が残存価格を上回った場合はリース会社がお客様に、下回った場合はお客様がリース会社に、それぞれの差額金を支払うものです。
これに対し、クローズドエンドとは、リースアップ時に、予定残存価格と査定価格との差額を精算しない方式です。法人契約は普通この方式です。

お客様が登録したメールアドレスとパスワードを入力してください。

メールアドレス
パスワード

ログアウトします。よろしいですか?

パスワード再設定

お客様が登録したメールアドレスを入力してください。

パスワード再設定のメールをお送り致します。
「60分以内」に再設定をお願い致します。

セキュリティ上、メールでのパスワードの
お知らせは行っておりません。

メールアドレス

送信完了しました。

メールをご確認の上、再設定をお願いします。

予約の確認・変更・取消

お客様が登録したメールアドレスと予約番号を入力してください。

メールアドレス
予約番号