ETCとは
ETC(Electronic Toll Collection System)は、有料道路料金所での渋滞緩和や、キャッシュレス決済による利便性の向上を目的とした、料金支払いシステムです。料金所ゲートに設置されたアンテナとETC車載器との路車間通信によって、自動的に通行料金を決済。料金所で一旦停止することなく、簡単でスピーディな支払いを可能にします。
ETC(Electronic Toll Collection System)は、有料道路料金所での渋滞緩和や、キャッシュレス決済による利便性の向上を目的とした、料金支払いシステムです。料金所ゲートに設置されたアンテナとETC車載器との路車間通信によって、自動的に通行料金を決済。料金所で一旦停止することなく、簡単でスピーディな支払いを可能にします。
ご自身のETCカードをお持ちの場合は、当日必ずご持参ください。
ETCカードをお持ちでない場合は、「ETCカード貸出サービス」(1回あたり550円・税込)をご利用いただけますので、お気軽にお申し付けください。
通行券を受け取る
通行券+ETCカードをわたす
※ETCレーンでは利用できません
ETCカードをわたす
緑矢印の時は通過できます。
この時は停車です。バイクはバーを避けて通過できます。